空ちゃん その他 2月も半ばを過ぎました日々暖かくなって行くような感じがします今日の朝 宮崎の友と電話で話すと「こっち 雪が降ったんよ」と 何だか信じられない そんな感じでした。じゃ〜 こちらも1〜2日遅れで寒波がやって来ちゃうかなそう思いました。 空ちゃん空ちゃんの49日を迎えました49日がきたら埋葬してあげようと決めていましたから・・・。想い出の一… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月17日 続きを読むread more
一月も終わろうとしています コロナの中 一月が過ぎ去ろうとしています 昨年の暮れに虹の橋を渡っていった「空ちゃん」の記事に際しブロ友さまから沢山の励ましの気持玉を頂きありがとうございました。今日は月命日となりました。空ちゃんから お礼申しあげます イワシ料理東金のイワシ専門店に出掛けました早めの到着で 海まで脚を伸ばしてサーファーの姿が… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月27日 続きを読むread more
2021年 初めまして 遅くなりました新年のご挨拶を「新年明けましておめでとうございます」こんな形で新年のお祝いをしたけれど・・・・とても悲しいお正月となってしまいました。 昨年12月27日 空ちゃんが虹の橋を渡り永遠の眠りについてしまいました。今でもそうだけど、精神的に滅入ってしまい 今も信じられない15歳3ヶ月 平均寿命は… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月17日 続きを読むread more
異空間へ&空ちゃん誕生日 多古米で有名な千葉県多古町のカフェに出掛けて行きました。「ニドファ」定休日が火曜日の他に撮影日が休館となるうん 映画やドラマ撮影があるらしいイータンにとって「異空間」とはまさにこんな空間なのでしょうか許可をもらいドローンで上空からの一枚から手前の建物がカフェ 奥がアンチィークショップですカメラに収まりきれないほどで写真も順不動で ご… トラックバック:0 コメント:11 2020年10月04日 続きを読むread more
季節は変わりよく 真夏にパソコンの部屋に入ると 33度今日は 23度アッというまに10度も違って なんだか身体がついていけそうにありませんま〜 台風のあおりも受けて アメ あめ 雨・・です。 傷リンゴ買いました ¥1801㎏分 リンゴジャムに残りは朝食時の青汁に。ジャム しばらくは間に合いますが、そ… トラックバック:0 コメント:19 2020年09月25日 続きを読むread more
花遊び 花遊び しました結局のところ 漂白アナベルは失敗に終わってしまう殆どがちりちりになってしまい 最初がまぐれだったのかな〜ピンとした花びらを選んで瓶詰めにすることに。白とグリーンとの2色にしょうとグリーンアナベルも用意したけれど白だけに決定 お飾りつけて完成可愛い〜瓶 また探そう 空ちゃん 熊さんとおすましショットです白内障が進ん… トラックバック:0 コメント:18 2020年05月15日 続きを読むread more
5月に入りました 程良い季節になりました 以前 ブロ友さんから教えて頂いた「アナベル」を白くする方法にチャレンジ!頑張りました〜 10日位かかったかな〜キッチンハイターに浸けて密封 白いアナベルが顔を覗かせています 流水で洗い洗濯ハンガーに吊して乾くまで待って 完成正直 ここまで白くなるなんて ちょっと信じられません調子にのって次ぎに挑戦して… トラックバック:0 コメント:16 2020年05月02日 続きを読むread more
ジャム造りとイベント 日中は汗をかいたりするけれど、程良い季節になりました。 ジューンベリーの実がまっ赤に実り収穫です 3回に分けての作業で トータル3キロ強の収穫でした これで約半分の1.5キロの量かな。 バラの花も終わりです カット作業をしました。 遅咲きのフェイリスバイト エキナセア が咲き初めま… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月04日 続きを読むread more
鵜原理想郷 南房総勝浦へ お目当ては「トンネル風呂 洞窟温泉」 そして大正時代からなる「与謝野晶子 三島由紀夫」などの文豪の宿でもあります 勝浦「鵜原館」はホットする宿 リピーターです トンネル風呂と洞窟温泉 お食事 理想郷を散策 見渡… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月31日 続きを読むread more
ランチ&ガーデン 寒さにこと欠いて なんにもしないまま3月になってしまいました~ 骨董市仲間と久しぶりにランチへ 波奈グループの中の「イタリアン波奈」へ 今や真っ盛りのミモザの花が咲き誇り 窓腰にミモザを愛でながら 我が家の庭にも春が来たよ クリローさんたちが花咲いて … トラックバック:0 コメント:0 2019年03月10日 続きを読むread more
バンクシーの画&人形たち 最近なにかと話題になった 「覆面芸術家バンクシーの画」 千葉県印西市 双子公園の落書き 我が家から7キロくらい離れた距離ですが ニュース ネットでも話題となり 相方さんが写真をパチリ 行って来ました 結構建物の高さぎりぎりに書かれていますね。 ○○鑑定団では本物と称されたようですが、どうなっていくのでしょ… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月19日 続きを読むread more
日々のこと 毎年の定例 「お誕生会」です 今年はイータンが「麻綿ら」を予約しました 今年も何事もなく無事にお誕生会やれて良かったね そう~言いながら 乾杯 織部焼きの器をめでながら ランチの後 長谷川町子美術館に行って来たとのことで サザエさん焼きのお土産を頂いて ~ くる… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月05日 続きを読むread more
今年初のイベント&もろもろ 今年初のイベントは 「まがり家 蔵出し市」 蔵出し市 というからには沢山の出店を期待して ワクワク・・・ ところが 出店ぱらぱら おまけに雨が降り出して ガーンって感じ 涙 フランスブロカントのお店 アンチィークベアはやはり高価格 欲しい気持200%(笑) 何に… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月14日 続きを読むread more
移りゆく季節 猛暑の夏から 季節が変わりゆこうとしている 毎日 ボーッと過ごしているイータン 身体に異変が起き「ドライアイ」と眼科で診断される。 意識しながら目薬を点す私。 女子会とは言えぬ「オババ会(笑)」に フレンチは久しぶり~ ランチには程良くお腹 膨らんで お喋りが足りず 帰り道ア… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月24日 続きを読むread more
酷暑 ずいぶんとご無沙汰してしまいました 記録的豪雨 変わり種台風と酷暑の中に入り込み 災害にあわれてしまわれた方々 お見舞い申しあげます 今日もイータンのパソコン部屋 33℃ 家の階段 5、6段めから天国と地獄の温度差を感じて 空ちゃんとトドのような生活をくり返し 今季のアナベ… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月02日 続きを読むread more
珍道中&空ちゃん&カモミール ~ 浅草 ~ 毎年 季節のいい日 OLだった時の仲間との一年に一回の顔合わせ 待ち合わせ場所は決まって「東京駅丸の内中央口」 今回は一人欠席で4名の集合 今年は行き先は決めていなかった 皆で「浅草」には行っていないので 浅草にレッツゴー・・・ 「ところで浅草ってどうやって行く~」 … トラックバック:0 コメント:0 2018年04月28日 続きを読むread more
三月のお花&空ちゃん ここの所の暖かさで春は一気にやって来ました 今日3月15日高知で全国一の「桜の開花宣言」 桜前線のはじまり~です。 ~ 三月のお花 ~ 今の イータンガーデンは バラに絡みついているので、毎年カットしている「ユキヤナギ」 やはりお花を見ると可愛くなります 良くみたら 4種類の「クリロ… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月15日 続きを読むread more
冬眠中です 今年は、寒さに弱いイータンにとって骨までひびく。 毎日 ダルマさんに負け時と着込んでます。 寒さ+またもや風邪をひいて最悪の状態 さて! 今年 第2段の雪 やっぱり積雪でしたね 水分多しで 一日で溶けてはしましたが 「雪」もう~いいです。 昨日は 2月3日節分 恵方巻きを頬張りまし… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月04日 続きを読むread more
新しい 光 新年 明けましておめでとうございます 2018年 平成30年の幕が開けました とりあえず、家族7名一同 元気にお正月を迎えることができました。 寒風の中アウトレットへ 出かけて行きました とっても寒かったです 人出はやはり正月を感じました 今年は「空ちゃん」の年がやって来ました … トラックバック:0 コメント:0 2018年01月05日 続きを読むread more
六本木界わい イータンのパソコン先生の相方 ガーコさんに連れられて六本木へ 地下鉄南千住駅ー六本木駅 20分位揺られたでしょうか まずはお腹を満たして ご馳走になってしまいました。 目的は 六本木ヒルズ 大屋根プラザ「クリスマスマーケット2017」 白熊親子 可愛いかった~ ガラス超しにお… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月13日 続きを読むread more
紅葉めぐり&人形&くうちゃん 台風が接近する中 中学時代の仲間との年一度の定例旅行へ 10月29日ー30日 八ヶ岳への「紅葉の旅」と題して 東京駅タクシー乗り場前9時半集合 車2台に分散しても8名での出発です 余談ですが・・・ (東京駅はアメリカトランプ大統領来日の為 警視庁の厳戒態勢がしかれていました。) ランチはお蕎麦を食すると… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月02日 続きを読むread more
秋の庭&おとぼけドール&空ちゃん 久しぶりの庭の花です 見て見ぬふりをせざるえないボーボーの庭 それでも、秋の花がポツリポツリと咲いています ホトトギス ムラサキシキブ 今年の柿は裏年です おとぼけドール ミシン出すのが面倒なので手縫いでチクチク… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月09日 続きを読むread more
空ちゃん姉妹とお誕生会&みそろぎ人形展 9月22日は ナナ モモ クウの12歳のお誕生日です それぞれ予定がありお誕生会は10月1日にずれ込んでしまいました。 今年も12歳と高齢にかかわらず 元気に集うことが出来ました。 お誕生会といっても「ケーキ」以外は特別なことはしません 3匹がワサワサと動き回り 落ち着いて食せないこと前提に 食べやすい… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月03日 続きを読むread more
ムーミンハウス&ランチ&庭の花 空ちゃん ウェブリブログさんから「開設5周年」のお祝いコメントを頂きました。 おサボりがちなイータンブログも5周年を迎えたのかな そう思うと感慨深い思いになります。 同時に何だか全然成長していない自身の身を思いつつ 何か突破口を・・・と考えたりします ムーミン屋敷 … トラックバック:0 コメント:0 2017年08月14日 続きを読むread more
富士 富岳風穴&マルシェ 早くも8月になってしまいました~ 7月末 母の七回忌法要を終えて その脚にて皆で観光を。 富士山一帯 青木ヶ原樹海そこに面しての「天然記念物 富岳風穴」を観光しました。 この辺に位置する天然記念物 富岳風穴・鳴沢氷結 等見所満載 涼しくて真夏の観光にはもってこいです。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年08月03日 続きを読むread more
定例の暑気払い&季節の色々 ここの所の暑さと言ったら 例えようのない暑さ続きです。 そんな中で 上野まで「暑気払い」へ出かけて行きました。 春の花見の頃の西郷さんの周りは 芋洗いのような人・人・人で大変なのに 7月13日 平日とあって西郷さんは一人 とっても寂しそうでした。 7名集合したところで「不忍池」へ移動 8月にかけて一番の… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月15日 続きを読むread more
マルシェ 蚤の市&めがねカフェ&ガーデン 6月は季候が良いからでしょうか あちこちで「蚤の市&マルシェ」等々・・・ あすみの丘「蚤の市」へ 好きな人にはお宝ですが 興味のない人にはゴミですね~ イータン お花を仕入れて来ました 家coco主催の「マルシェ」です 若い作家さん中心の作品展 若い作家さんから刺激をもらってきま… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月13日 続きを読むread more
毛糸の在庫整理&オレンジチョコピール&空ちゃん 毛糸の在庫せいり 暖かくなる前に糸の整理を 「スヌード」2本を完成 これ 5月に旅行予定なのでお土産に編みました 宿泊先 友2人への お礼を込めて。 今季訪れる冬にグルグル巻いてね オレンジチョコピール オレンジチョコピールを作りました でもでも イータン作業はチョコがけ専門 … トラックバック:0 コメント:0 2017年03月23日 続きを読むread more
マルシェ&空ちゃん服 最近 予定が空回りしてストレスぎみに。。。 佐倉の「おさんぽマルシェ」に行って来ました。 知り合いのお店 3店舗が出店していて ハル君のアクセサリー 四街道和菓子いずみの もうり農園 それから カウンターでお茶して 紅茶にチョコプラス わらび餅 ドライオレンジ 購… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月12日 続きを読むread more
バイキング&空ちゃん服 「健康バイキング 八葉」のランチに行きました。 「バイキング八葉」は大人のバイキングというところでしょうか。 50種類以上の温菜・冷菜の食べ放題 好きな物を好きなだけ というのが魅力かな 2度目のこの日はデザートを多く頂きました。 お腹いっぱいになって 夕食を軽めに採ることを心に決めて帰… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月23日 続きを読むread more